バス釣り初心者が失敗しないバイブレーション5選!バイブレーションの選び方や使い方も紹介!

バイブレーションはバス釣りを始めたばかりだと使おう思う機会が少ないかもしれません。しかしバイブレーションはバス釣り初心者がもつべき理由がたくさんあります。

また、買ったとしても使い方や使い所が分からないという事で困るということもあると思うので、細かく解説しています。

バス釣りをはじめたばかりだとスピニングタックルしか持っていないという人にもおすすめ出来るルアーもピックアップしていますので、ぜひこれからのバイブレーションの釣りの参考にしていただければと思います。

この記事を読むとコレがわかる!
  • バイブレーションというルアーの事・特徴が分かる
  • バイブレーションの使い方が分かる
  • バイブレーションの選び方が分かる
  • バス釣り初心者におすすめのバイブレーションルアーが分かる
目次

バイブレーションとは?

バス釣りにおけるバイブレーションとは、サーチルアーと呼ばれていて、ブラックバスがフィールドのどのエリアのどのレンジにいるかを探す事が得意なルアーという位置づけとされています。

名前のごとく、巻いてくるとボディがバイブレーションのように震えながら水を強く押すので、ハイアピールが可能なルアーです。そのため集魚能力が非常に高く、そういった点でもサーチルアーと呼ばれるゆえんでもあります。

ルアーが持つアクションとしては秋から冬にかけて「リアクション」と呼ばれるブラックバスに反射的に口を使わせるようなアクションに適しているので、寒くなったらバイブレーションと言われるほど厳しい状況になればなるほ実力が発揮されるルアーです。とはいえ、実は年中通して使える万能ルアーなので、後ほど詳しく説明していきますが、バイブレーションは1つはタックルボックスに入れておいて間違いのない使い勝手のいいルアーです。

バイブレーションのデメリット

バイブレーションはいくら万能ルアーと呼ばれていてももちろんデメリットもあります。それは「根がかりからのロスト」。

バス釣りを初めたばかりの人でもベテランバサーでも変わらずヘコむのがロスト。決して安くないルアーを一瞬にして失くしてしまうのは残念ですよね。

バイブレーションは様々なレンジを探れるルアーですが、ボトム(底)でよく釣れるルアーでもあります。ただし底には倒木や岩など目に見えない障害物があるのでそこに引っ掛けてしまいます。ブラックバスはそういった障害物に寄る修正があるのでそういったところを攻めていかないといけないのですが、ロストが怖いですよね。

そういった時は、少しでもロスト率を下げるためにもフックをダブルフックに交換することでバイブレーションのデメリットである根がかりを軽減させることが出来ます。こういったフックをバイブレーションを買う時に合わせて買ってみるといいと思います。

バス釣り初心者でも扱いやすいバイブレーションの選ぶポイント

選ぶポイント1 / 重さ

バイブレーションの特徴のひとつとしてあげれるのが「飛距離」。重さや形状的に空気抵抗になるものがないのですごくよく飛びます。

ただし、その分ルアーの自重がおもく設定されていることがあります。バス釣り初心者には重すぎるルアーの扱いは難しいので、だいたい1/4〜3/8ozのものを選ぶのがいいでしょう。

選ぶポイント2 / カラー

カラーに関しては、2種類を持っておくことをおすすめします。

とりあえず持っておいた方がいいのは「ナチュラルな水に馴染みそうなカラー」or「フラッシング系のカラー」。これはどちらでもいいので、自分が好きで釣れそうと思うカラーを選んでみてください。

2つ目は「ブラック系」or「チャート(派手なイエローなど)」のどちらかを持っておきましょう。フィールドによっては水質が濁っていることがあるのですが、ブラックバスからしても水の中が見えにくい状態になります。

そういった時はシルエットがはっきり出るブラックか、膨張色の黄色や白などを選ぶとブラックバスからすると見やすい色になります。

逆にクリアな所でブラックなどを使ってしまうと違和感を与えてしまうので、ナチュラルカラーを選ぶのがいいでしょう。

まとめると【重さは1/4〜3/8oz】、【カラーはナチュラル系とブラック系の2つ持ち】という感じだと普段の釣行で釣りやすくなると思います。

バス釣り初心者におすすめのバス釣り5選

上記のことも踏まえつつ、バス釣り初心者でも使いやすくて、釣れやすいバイブレーションを紹介していきますので、最初のバイブレーションルアーはここからピックアップしてみてくださいね!どれも人気のバイブレーションなので在庫があるうちに購入しておきましょう!

レイドジャパン「レベルバイブ ブースト」

コンパクトサイズで初心者が扱いやすい!

とにかく使いやすくて、サイズも小さいのでサイズ問わずよく釣れるのでバイブレーションでの釣りの感覚を覚えたいならまずこのレベルバイブブーストを選んでおけば間違いないでしょう。

コンパクトサイズとは思えないほどの飛距離が出るので、思った通りの所にキャストしやすくなってバイブレーションの釣りが楽しくなるルアーになると思います。

釣りを始めた人でも釣果が安定して出ているので、最初のバイブレーションとしておすすめ出来るバイブレーションです。

もちろん、コンパクトサイズなのでスピニングタックルで十分楽しめますよ。

エバーグリーン「ブザービーター」

定番中の定番バイブレーション

バス釣りをある程度やっていくと必ず目に入ってくる名品といえば「ブザービーター」。かなり昔にリリースされたルアーですが、いまだに現役バリバリで釣れるルアーです。もしかすると日本で一番有名かもしれません。

このルアーの特徴は広範囲からブラックバスを寄せる集魚能力。様々なタイプがありますが、まずは一番オーソドックスな「ハイサウンド」というタイプを選んでおけば間違いないでしょう。ハイサウンドタイプで釣れて気に入ったら、これを基準に別のタイプも使ってみるとおもしろいと思いますよ。

メガバス「バイブレーションX ナノ」

スピニングタックルやベイトフィネスでも投げられる手軽さ

「ナノ」という名前の通り、コンパクトボディでどんなサイズのバスもバイトしてくれる、一口サイズなのにぶっ飛ぶバイブレーションがメガバスのバイブレーションXナノ。

飛距離は出ますが、自重はそこまでないので、スピニングタックルでも十分投げられるルアーです。

バス釣りを始めたばかりだとスピニングロッドしか持っていないという人にもおすすめのルアーです。

ダイワ「TDバイブレーション」

進化し続ける元祖バイブレーション

元祖バイブレーションのダイワからリリースされているTDバイブレーション。ある程度釣りをしている人ならだいたいのアングラーは使ったことがあるでしょう。

元祖と言っていますが、毎年ブラックバスに合わせて少しずつ形を変えて昔と変わらぬ釣果をあげているルアーになります。初めてのバイブレーションでも十分楽しめますし、最初はコンパクトな物を使ってからこのバイブレーションを使ってもタイプがまったく違うのでバイブレーションとはなんぞやというものを知りたいときに使ってみてはいかがでしょうか。

レイドジャパン「レベルバイブ」

新定番!いま釣れているバイブレーション

大人気メーカーのレイドジャパンのバイブレーション。レイドジャパンならではのオカッパリ(岸釣り)での釣りに適したルアーになっています。

オカッパリで重要になってくる飛距離も抜群です。また、オカッパリは足場がや行動範囲が限られているので、根がかりが非常に怖いのですが、バイブレーションなのに障害物回避能力が高いので、多少攻めた釣りをしても問題ありません。

早く巻いていも遅く巻いてもしっかりアクションしブラックバスにアピールしてルアー。

障害物にひっかかりにくく、誰も安定した泳ぎを再現出来るので、初心者にもおすすめ出来るといえるルアーです。

バイブレーションの特徴や使い所

特徴

とにかく飛距離が出る

サーチルアーやパイロットルアーと呼ばれていて、広範囲を探れるルアーになるので、もちろん飛距離というのは持ち味の一つになります。

遠くに投げられれば普段投げているルアーやワームでは届かない範囲まで投げれてブラックバスに少しでもルアーを近づけられることが出来るので相当なアドバンテージとなります。

集魚能力の高さ

バイブレーションは気持ちよく遠くに投げられるので、巻いてるだけでも楽しいルアーですが、その上名前の通り巻いてくるだけでボディが強烈にバイブレーションを起こすので、水中の波動が大きく出てブラックバスが気になってルアーまで寄ってきます。広範囲を強波動をおこす集魚能力のポテンシャルが非常に高いが特徴です。

どの深さもでも巻いて来れる

例えばクランクベイトは、リップがついている構造上、ルアーごとに最深部が決まっていて、もうちょっと下の深さを巻いてきたいと思っても違うモデルを買わないとなりませんが、バイブレーションは沈んでいくルアーなので、狙ったレンジを巻いてきやすいので、いち早くブラックバスがいるレンジを見つけることができます。

巻くだけじゃない!いろいろな釣り方が出来る

バイブレーションは巻くだけで釣れるルアーですが、「巻き」と同じくらい定番の釣り方が「リフトアンドフォール」です。使い方は下記に書いておりますので、それはそれで見ていだければと思います。

主に寒い時期にブラックバスの活性が低い特に使われるテクニックですが、こういった様々な釣り方出来て思い通りに動かせるというのがバイブレーションの特徴です。

使い所

サーチ用

何度も書いているとおり、ブラックバスを見つけることに長けているルアーです。そのため、使い所の例としてはこちらがいいと思います。

  • その日のブラックバスのいる「エリア」「レンジ」を見極める
  • 初めていくフィールドのときの最初に投げるルアーとして選ぶ

厳寒期

年中使えるバイブレーションですが、ブラックバスの生体に合わせると厳寒期に力を発揮することが多いです。

寒くなるとブラックバスは少しでも体力を温存しておくために活発的に動きはせず、水温が安定している底の方でじっとしていることが多いです。そのため、巻いていてもルアーに追いつく体力や気力がないので、バスの目の前にルアーを持っていってあげるのが得策です。

ただ、持っていっただけでは食べないので目の前で急にルアーを動かすことで反射的に口を使わせることが大事になってきます。このとき使うアクションが「リフトアンドフォール」。リフトアンドフォールが得意なのがバイブレーションなので、おのずと厳寒期に使う出番が多くなります。

バイブレーションの使い方とコツ

とにかくたくさんキャストしよう

バイブレーションで釣る方法はとにかく投げまくるという事が最大のコツ。サーチルアーなので、とにかく広範囲に投げてブラックバスがいるところを特定していきましょう。

エリアと深さを重点にキャストを繰り返していち早くバスを見つよう。

冬だけじゃない!年中使える万能ルアーが「バイブレーション」

バス釣りを覚えていくにつれて「冬といえばバイブレーション」ということが耳に入ってくると思います。もちろん間違いないし有効ではありますが、バイブレーションのポテンシャルは高く年中使えるルアーなので覚えておくようにしましょう。

とくにサーチルアーとしては春でも夏でも秋でも使えるルアーなので、釣行にはひとつタックルボックスに入れておくようにすると釣りの幅がぐっと広くなって広範囲からバスを見つけやすくなりますよ。

バイブレーションの種類の紹介

バイブレーションには大きくこの2つの種類があります。

  • バイブレーション(プラスチック)
  • メタルバイブレーション(鉄板)

一般的にはプラスチック製のバイブレーションが一般的でルアー自体ので水押しの強さなどのハイアピールが持ち味で、鉄板の方は極薄ボディでもちろん抜群の飛距離と細かいピッチのバイブレーションと小さなシルエットとフォール中のひらひらとしながら落ちていき、リフトアンドフォールもきれいにきまります。

まとめ

一見どうやって使うのか分からないとっつきにくいルアーですが実は汎用的でバスが釣れるルアーのバイブレーション。

一年中使えるのですが、寒くなって他のルアーでは釣れなくなってきたときこそバイブレーションの本領が発揮されるので、ぜひ今回紹介した中から選んでみてはいかがでしょうか。きっといい釣りが出来るはずです!

目次
閉じる